7月1日(月)土居中学校3年生 一日体験入学
2024年7月1日 09時57分6月28日(金)土居中学校の3年生のみなさんが本校を訪れ、高校の授業を体験しました。短い時間ではありましたが、体験授業等を通して、高校生活を感じることができたのではないでしょうか。今回の体験を今後の進路選択にいかしてほしいと思います。
重点努力目標
新しい時代を生きる「人間力」の育成と「学校力」の向上
~愛顔を育む学舎を目指して~
(☝バナーををクリック☝)
第79回 愛媛県陸上選手権大会 ~陸上競技部~
3位 女子ハンマー投 岩本 恵那3位 男子砲丸投 八幡 和磨 |
~ 祝 四国総体出場 陸上競技部 ~8位入賞 女子ハンマー投 岩本 恵那男子砲丸投 八幡 和磨 |
祝 地域デザイン部第4回自転車甲子園 優秀賞 |
祝 令和6年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会男子砲丸投 1位 八幡 和磨女子ハンマー投 2位 山口 柚香 |
祝 えひめ国体開催記念秋季陸上競技大会 陸上競技部男子 砲丸投 2位 八幡和磨 やり投 12位 古味海人女子 やり投 2位 古味華恋ハンマー投 3位 岩本恵那 5位 山口柚香円盤投 4位 森髙里奈 |
~祝 地域デザイン部~地域活性化策コンテスト 田舎力甲子園2024.12.17(土)地域社会と連携した自転車交通安全教育とサイクリング活性化の取組奨励賞受賞 |
〒799-0701
愛媛県四国中央市土居町中村892
TEL 0896-74-2017
FAX 0896-74-7221
6月28日(金)土居中学校の3年生のみなさんが本校を訪れ、高校の授業を体験しました。短い時間ではありましたが、体験授業等を通して、高校生活を感じることができたのではないでしょうか。今回の体験を今後の進路選択にいかしてほしいと思います。
本日で1学期末考査が終了しました。みなさん、どうでしたか?考査後に行われた学年集会で学習や生活に関するお話があったかと思います。今日の午後から放課になります。しっかりと考査の見直しをして、来週からの授業に生かしていきましょう。
期末考査4日目が終了しました。長期間、集中力を保つことはなかなか大変です。
今週は雨が続いています。学校の庭では、あじさいがきれいに咲いていました。
考査終了まであと1日、頑張りましょう。
期末考査3日目が終わりました。
3年生の教室ではぴりっとした緊張感が感じられます。
一学期の学習の成果を出しきってくださいね。
期末考査2日目が終わりました。今日は3年生の考査前の様子を覗いてみました。
さすが3年生、少しの隙間時間もしっかりと確認、勉強していました。日々の小さな積み重ねは、必ず結果に表れます。頑張ってくださいね。
本日より、1学期末考査がはじまりました。
考査学習にしっかり取り組んでくださいね。
さて、先週、先々週の「総合的な探究の時間」は、進路課より、講師の先生を招いての行事が行われました。
6月14日(金)卒業生によるキャリアガイダンス
本校を卒業された先輩方より、進路選択についてのアドバイスや卒業後に必要な力など、いろいろなお話を聞くことができました。
6月21日(金)キャリアプランニング推進事業における進路講演会
講師 木村 侑希 氏 (エリエールプロダクト株式会社 第一加工部 加工課)
「地元で働く」ことの魅力について、自身の体験を交えてながらお話していただきました。
たくさんの先輩方のお話を伺い、自分の進路について真剣に考える機会となったことと思います。進路実現のために、まず目の前の考査にしっかり取り組みましょう!
昨日、本校のPR動画作成に向けて、撮影が実施されました。
ドローンによる空中からの撮影がグラウンドを利用して行われました。
プロの方によるドローン撮影、どんな風にできあがるのでしょうか。とっても楽しみですね。
三恵会の皆さんに来ていただき、3年生『生活と福祉』の授業で、巡回型の介護教室を実施しました。
〈生徒の感想〉
・食事や移動の介助ができて、すごく勉強になりました。
・介護はたくさん工夫されていて、お互いに負担がないようになっていることがわかりました。
・飲み物はそのままあげるより、トロトロにした方が楽だと、体験してみてわかりました。
・介護に対する印象がとても変わりました。
フードデザインの授業で作った昼食献立です。
ポテトサラダに使用しているマヨネーズは、なんと手作り。フルーツゼリーは、本校の農場で収穫した甘夏の果汁を絞って作った甘夏ゼリーです。
6月15日(土)しこちゅ~ホールにて四国中央市発足20周年記念 陸上自衛隊第14楽隊しこちゅ~公演の鑑賞をしました。市内の中・高校の吹奏楽部が招待され、前列で演奏を楽しみました。演奏会の終わりには、市内3高校の代表による花束贈呈が行われました。
14楽隊オリジナルステッカーをいただきました。
音楽でたくさんの人を笑顔にしたいですね。
6月10日(月)1年B組にて化学基礎の研究授業が行われました。
今年度より本校で理科を担当している寺本健太朗先生による「物質の構成」の授業です。グループに分かれて実験を行い、楽しみながら考えを深めることができました。
八幡浜高校で開催されたスピーチコンテスト愛媛県予選に3年生1名が出場しました。
"To Be an Actor"というタイトルで、限られた時間の中での練習の成果を十分に発揮し、将来の夢について3分間英語で述べました。入賞にはいたりませんでしたが、精一杯聴衆に思いを伝えることができました。
6月9日(日)に実施された交通安全教室・サイクリング体験時に、ちょっと素敵なおみやげコーナーがありました。
地域デザイン部のみなさんによる水引のアクセサリー
生活部のみなさんの手作りキーホルダー
どれにしようかな・・・
家庭クラブのみなさんによる手作りおやつコーナー
ブラウニーやフルーツゼリー、本校の甘夏、大好評でした
準備はなかなか大変でしたが、参加してくださった皆さんにとても喜んでいただき、やりがいを感じることができました。 ありがとうございました。
皆さんこんにちは!アグリコース農場長のKです(^^)/
ただいま3年生の栽培している、ジャガイモの花が満開です!
本校で栽培している品種は
『キタアカリ』『メークイン』『グラウンドペチカ』『シャドークイーン』の4種です。
本校のジャガイモの花を撮影してきました。
それぞれ、色や若干の形の違いがあって美しい!
花が散り、約2~3週間後に収穫です。
生徒たちもすごく楽しみにしている様子!大きなおイモがたくさんできることを期待しましょう!
日頃アグリ生徒たちが学んでいる内容を1つ、ご紹介します。
次の写真は夏野菜の定番ですが、なんだか花の形が同じに見えませんか?
実は、これらには共通するものがあります。それは何でしょうか?
答えはどれもナス科の農作物です!
生徒たちもこれにはびっくりで、地上部にできるものや土の中でできるものが同じグループに属することが、花の形で確認できますね。
ただいま夏野菜を多品種栽培して、チーム菜園プロジェクトを遂行中!
たくさんの知識や経験、技術を身に着け、食や健康に造詣の深い若者に育っていってほしいです!
梅雨明けにはみんなで収穫だ!皆さんに喜んでもらえると嬉しいです!
それではまた次回! 感謝!!!
6月12日(水)6限 グループ結団式が行われました。
青龍(青)・金剛(黄)・朱雀(赤) の3つの団編成です。
各グループの団長、役員を中心に、各グループで団結して、1年間活動に取り組んでいきましょう。
校長先生より団旗が渡されました!