数学教員がタマネギの袋詰めしてみた。

2020年5月1日 14時31分

 土居高校の数学教員です。今日は、生徒たちが一生懸命育ててくれたタマネギを農業科の先生が袋詰めするということでお手伝いをさせていいただきました。袋詰めを楽しみにしてた生徒のみんな、代わりにさせていただきます。ごめんね!

 まず、長い葉の部分を切り落とし、根を切り、土を落として袋に詰めます。葉を切ると溢れんばかりの水分が出てきました。みずみずしく新鮮で、涙が出るほどおいしそうでした(タマネギだけに)。

                

            

その後、袋詰めをしました。先ほど処理したタマネギを量りの上に置き、1kg ごとに袋に詰めます(だいたい3個程度)。そして袋の口を回転させて締め、パックシーラーで閉じます。この回転させる作業で農業科の先生は一発で締めることができるのに対し、素人の私は3、4回手で持って回さないと締められませんでした。フィギュアスケートのトリプルアクセルと、何回も跳んで3回回るくらいの差を感じました。 

                  

袋詰めしたタマネギは今日先生方がたくさん買ってくれました!

 最近は学校に生徒がいないのでとてもさみしいです。また、体も心も動かせていないので、早くこの事態が収束し、学校が再開し生徒たちと会えることを楽しみにしています。

5月1日(金)教職員研修報告

2020年5月1日 07時30分

4月30日(木)、職員研修会を実施しました。内容は、「授業における電子黒板の活用法」「Zoomを用いた授業の紹介」についてです。

2名の教師(保健体育科、外国語科)が講師となり、保健体育では、テニスの実技を2画面で良い手本と良くない手本を示し、どこがどう違うのかをスロー再生、静止画で比較させて考える授業、外国語では、班別の意見を写真に撮りホワイトボードに移して添削する授業を紹介しました。また、Zoomを利用して教師1名、生徒役3名でのやり取りを紹介しました。まだまだ、これから研究していかなければなりませんが、生徒たちのために努力を続けていきます。

 

          英単語の採点・添削もタブレットで可能です。残念、綴りが2つ違っていました。

 

4月30日(木)臨時休業日の延長について

2020年4月30日 15時49分

生徒のみなさん、一日一日を大切に元気で過ごしていますか。

マスコミ等で御存じの通り愛媛県の県立学校は全て、5月6日(水)までの臨時休業日が、5月10日(日)まで延長されることになりました。

生徒の皆さんには、再び様々な不自由をおかけすることになりますが、今まで以上に緊張感を持って感染予防対策に取り組むようお願いいたします。大型連休中、県外への移動はもちろん、不要不急の外出を慎んでいただくよう重ねてお願いいたします。やむを得ない事情による外出の際は、「3密を避ける」「マスクを着用する」「うがい・手洗いを励行する」等の対応、また、毎朝の検温等の健康チェックをよろしくお願いいたします。

今後、予定が変更される場合は、ホームページ等で連絡をします。

 

4月28日(火)生徒の皆さんへ

2020年4月28日 14時01分

生徒の皆さん、自宅での生活はどうですか。一日一日を大切に過ごしていますか。

ホームページに「えひめ新入生学習サポート」のバナー(Banner)が追加されました。楽しく学習でき、分かりやすい内容ですので、ぜひ、クリックして活用してください。    (校舎と桜の写真の下にあります。)

本校の先生方も授業準備を進めています。PowerPointや動画など、より分かりやすい授業のための工夫をしています。生徒の皆さん授業の再開を楽しみにしていてください。

 PowerPointで準備(教科は何?)動画をチェック

規則正しい生活はできていますか。規則正しい生活をするために、3つの時間を固定すると良いといわれています。固定する時間は、「起きる時間」、「寝る時間」、「学習開始時間」の3つです。3点固定といいます。学校が再開されたとき、スムースに充実した学校生活を送るためにも固定しましょう。

大型連休中ではありますが、県外への移動はもちろん、不要不急の外出を慎んでいただくよう重ねてお願いいたします。やむを得ない事情による外出の際は、「3密を避ける」「マスクを着用する」「うがい・手洗いを励行する」等の対応、また、毎朝の検温等の健康チェックをよろしくお願いいたします。

 

ソメイヨシノは葉桜となり、代わりに八重桜が満開です。ハナミズキも満開です。ヒラドツツジは、花が少しずつ開いています。

 

4月21日(火)生徒の皆さんへ

2020年4月21日 10時41分

生徒の皆さん、規則正しい生活をしていますか。課題は毎日計画的にしていますか。

不要不急の外出を控え、3密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い、うがい、マスク着用を励行し感染予防に努めてください。

健康に気を付け、毎日の検温を確実に実施、記録し、発熱症状等が見られた際には医療機関を受診してください。そして、万一、新型コロナウイルスに感染した場合又は濃厚接触者となった場合は、すみやかに学校に連絡してください。

 なお、現在はマスクの入手が非常に困難となっております。5月7日からの学校生活においても、マスクの色・柄・材質等、柔軟に対応いたしますので、よろしくお願いします。