運動部活動に係る活動方針

1 活動方針

 部活動は、合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進により、生徒の自主性、協調性、責任感、連帯感などを育み、体力の向上と健康の保持増進及び競技力の向上を図る。

 さらに、豊かな人間性や社会性の向上を目指すことで、明るく充実した学校生活の展開を図る。

 

2 適切な運営のための体制整備

(1)運動部顧問は、年間の活動計画(活動日、休養日及び参加予定大会日程等)並びに毎月の活動計画及び活動実績(活動日時、場所、休養日及び大会参加日等)を作成し報告する。

(2)活動方針及び活動計画等を本校のホームページ等に掲載する。

 

3 合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進のために取組

(1)運動部活動の実施に当たっては、生徒の心身の健康の増進を図り、事故の防止及び体罰・ハラスメントの根絶を徹底する。

(2)運動部顧問は、競技種目の特性等を踏まえた科学的トレーニングを積極的に導入する。また、休養を適切に取りつつ、短時間で効果が得られる指導を行う。

 

4 適切な休養日等の設定

(1)休養日

 ア 学期中は、週当たり2日以上の休養日を設ける。(平日は少なくとも1日、土曜日及び日曜日は少なくも1日休養日をとする。週末に大会等で活動した場合は、休養日を他の日に振り替える。)

 イ 長期休養中も、学期中に準じた扱いをする。また、ある程度長期休養期間(オフシーズン)を設け、生徒が十分な休養を取ること、運動部活動以外にも多様な活動を行うことができるように配慮する。

 (2)活動時間

 ア 平日の活動時間は、2時間程度とする。

 イ 休業日(学期中の週末を含む)の活動時間は、3時間程度とする。

 ウ 定期考査発表中及び定期考査中の活動については、部活動許可願により校長の承認を得て平日は1時間程度、休業日は3時間程度とする。


文化部活動に係る活動方針

1 活動方針

 部活動は、合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進により、生徒の自主性、協調性、責任感、連帯感などを育み、生徒の多様な学びの場としての教育意義が期待される。

 さらに、豊かな人間性や社会性の向上を目指すことで、明るく充実した学校生活の展開を図る。

 

2 適切な運営のための体制整備

(1)文化部顧問は、年間の活動計画(活動日、休養日及び参加予定大会日程等)並びに毎月の活動計画
及び活動実績(活動日時、場所、休養日及び大会参加日等)を作成し報告する。

(2)活動方針及び活動計画等を本校のホームページ等に掲載する。

 

3 合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進のために取組

(1)文化部活動の実施に当たっては、生徒の心身の健康の増進を図り、事故の防止及び体罰・ハラスメントの根絶を徹底する。
(2)文化部顧問は、分野の特性等を踏まえた合理的でかつ効果的・効率的な活動方法を積極的に導入する。また、休養を適切に取りつつ、短時間で効果が得られる指導を行う。

 

4 適切な休養日等の設定

(1)休養日
 ア 学期中は、週当たり2日以上の休養日を設ける。(平日は少なくとも1日、土曜日及び日曜日は少なくも1日休養日をとする。週末に活動した場合は、休養日を他の日に振り替える。)

 イ 長期休養中も、学期中に準じた扱いをする。また、ある程度長期休養期間(オフシーズン)を設け、生徒が十分な休養を取ること、文化部活動以外にも多様な活動を行うことができるように配慮する。

 (2)活動時間

 ア 平日の活動時間は、2時間程度とする。

 イ 休業日(学期中の週末を含む)の活動時間は、3時間程度とする。

 ウ 定期考査発表中及び定期考査中の活動については、部活動許可願により校長の承認を得て平日は1時間程度、休業日は3時間程度とする。