第2回東予みらい人材育成講座に参加しました!
2019年7月29日 08時07分7月27日、第2回講座が上島町と今治市大島で行われ、本校から3名の生徒が参加しました。
午前中は弓削島出身の実業家である田坂初太郎について、
午後は「日本最大の海賊」と呼ばれた村上武吉について村上水軍博物館で見学した後、亀老山展望台に行きました。
34℃という猛暑でしたが、瀬戸内海が一望できる絶景に満足しました。
今後も東予地域の偉人からいろいろなことを学んでいきたいです。
7月27日、第2回講座が上島町と今治市大島で行われ、本校から3名の生徒が参加しました。
午前中は弓削島出身の実業家である田坂初太郎について、
午後は「日本最大の海賊」と呼ばれた村上武吉について村上水軍博物館で見学した後、亀老山展望台に行きました。
34℃という猛暑でしたが、瀬戸内海が一望できる絶景に満足しました。
今後も東予地域の偉人からいろいろなことを学んでいきたいです。
7月26日(金)本日も快晴です。本格的に夏ですね。土居農場はとても暑いです。
今日は、2年生のアグリカルチャーコースの生徒が土居農場の「いよかん」の摘果作業をしました。
まず、農場課長の先生から説明がありました。
説明後、摘果作業をしました。
ポイント① 下から見ること。よく果実が見えるそうです。
ポイント② 「いよかん」は一個につき70枚ほどの葉が必要 摘果の目安になります。
→→
ポイント③上の果実は取る 上のほうの果実は甘くならないそうです。
産卵のためナミアゲハが飛び交う中、生徒たちは「いよかん」を食べる人の笑顔のために一生懸命作業をしました。お疲れ様でした。
7月23日(火)~7月26日(金)
2年生カルチャーコース「子どもの発達と保育」選択生が、小林保育園で一日保育士体験をさせていただきました。
高校生は、最初は緊張で表情が硬かったのですが、一緒に遊び
子どもたちの無邪気な笑顔を見ることで、だんだんと打ち解けていきました。
暑かったので、水遊びがとても気持ちよく、高校生も一緒になってはしゃいでいました。
園児たちが寝ている間も、先生方と一緒におもちゃや絵本の修繕をして、大忙しでした。
1日があっという間で、まだまだ遊び足りないようで、帰りも名残惜しそうにしていました。
将来、保育士になりたい生徒はもちろん、そうでない生徒も、親になったときなど、
子どもと関わる機会はたくさんあります。今回のこの体験で学んだことをしっかりと生かしてほしいと思います。
今度は、運動会で一緒にダンスを披露する予定です。またお会いできるのを楽しみにしています。
小林保育園のみなさん、ありがとうございました。
土居高等学校吹奏楽部は、25日(木)、26日(金)の2日間、土居文化会館(ユーホール)で強化練習をしています。8月4日(日)の愛媛県大会に向けて、部員たちは気合十分です。
頑張れ!土居高校吹奏楽部!
ちなみに校内では、クマゼミやニイニイゼミが元気に演奏会をしています。
梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
熱中症などに気をつけて、補習、部活動、進路実現に向けて頑張ってください。
夏休みになって、一週間が過ぎようとしています。
土居高等学校では、進学補習や検定補習、部活動と生徒たちは活動しています。
今日(7月25日)は、アグリカルチャーコース(3年生)の土居農場での作業の様子を紹介します。
土居農場にはイノシシが出没するそうです。イノシシは水浴びや泥浴びをする習性があります。
また、泥浴びの後は体を樹木にこすり付けたりもします。
これらの行動は、体についた寄生虫を除くためだと考えられています。
イノシシには申し訳ないのですが、田んぼの中で泥浴びをされては大変(昨年度、土居農場は泥浴びの被害に遭いました)なので、泥浴びができないように柵を取り付けました。
梅雨も明け、とても暑い中、生徒たちは田んぼを守るため熱心に柵を作っていました。
作物を作るということは本当に大変なことだと実感しました。