8月9日(金)小型車両講習(学科)に続いて、8月20日(水)、22日(木)の2日間、小型車両講習の実技を実施しました。
雨の中、準備OK
まず、講師の先生から、操作方法や安全のための注意等を受けました。
運転・操作方法を見学したら、いよいよ一人ずつ実技試験です。20日は途中から雨が強くなりましたが集中して取り組んでいました。
他の生徒は見学し、参考にしています。
受講生(13名)たちは、緊張の中、それぞれポイント等を丁寧に指導していただきながら上手に操作していました。
こんにちは、アグリコース農場長のKです(^_^)v
残暑お見舞い申し上げます。お盆が過ぎても蒸し暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、土居高校も夏休み後半、あと1週間ということで、生徒も慌ただしく、補修や運動会の準備、進路実現のための履歴書の清書など、元気に登校して個々活動しております。
5月中旬に小富士小学校の児童、小林保育園の園児の皆さんと一緒に田植えをした『にこまる』が、ついに出穂しました!順調にいくと、あと40日くらいで稲刈りができるようになります。
一時期は長雨に加え、台風ややまじ風に若干影響を受け、心配の連続でしたが、なんとか倒れることなく、元気に育っております(*^_^*)
10月上旬、また南農場に元気な歓声が響きながら、稲刈り交流会ができることを楽しみに、引き続き、アグリコース・園芸部生徒でしっかり管理していきたいと思います!
地域の皆さん、『土居高のにこまる』を楽しみにしていてくださいね(^_^)v
8月9日、愛媛大学城北キャンバス 愛大ミューズにて、土居高校情報科学部が企画し、地元旅行社をはじめ盆栽組合など多数の方々から協力を受けて商品化した旅行プラン『BONSAIの聖地へタイムスリップしてみませんか?』のプロモーション活動を愛媛大学農学部と工学部の留学生の方々に行いました。
国際連携課学生交流チームの協力を受け、事前に留学生に盆栽ツアー説明会の告知をしていただきました。当日には、盆栽に興味を持ったインドネシアとミャンマー出身の留学生4人が参加してくださいました。
観光甲子園優勝プランに込めた私たちの思いや盆栽ツアーの内容を日本語と英語版チラシと写真、手作りの資料を使って説明しました。留学生からのいろいろな質問に答えて、和気あいあいとした雰囲気で活発な意見交換ができました。多くのマスコミ報道機関から取材を受けてかなり緊張しました。
農学部に通っている留学生からは、父親の趣味が盆栽なので非常に興味がある。インドネシアでは、盆栽に興味を持っている人が増えている。松山市から四国中央市土居町までの交通手段に課題がある。という意見をいただきました。県内に在住する外国人への周知徹底を図り、ツアー参加者につなげたいと思います。
打合せ会では、アドバイザーの愛媛DMO(愛媛県観光物産協会)観光部長さんから、夏休み中のプロモーション活動の成果が現れてだいぶ外国人に浸透してきたと思う。今後は、ツアー定員8人を越えたときの対応策(リスクマネジメント)についての指導助言を受けました。ありがとうございました。
8月6日(火)6:30~7:30 四国中央市倫理法人会 第894回モーニングセミナーがホテルグランフォーレにて開催されました。講師として、本校情報科学部顧問の徳永俊一教諭が「日本初!?高校生発インバウンド盆栽ツアー商品化~四国勢・愛媛県勢初となる観光甲子園全国優勝~」と題して、観光甲子園でグランプリを受賞した訪日外国人対応の盆栽ツアー商品化の意義と目的、プラン内容や今後の展望について話しました。
当日は早朝にも関わりませず、土居高校同窓会と土居高校を支える会の皆様をはじめ、多数の方々が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
10月19日(土)に実施される高校生発インバウンド盆栽ツアー『BONSAIの聖地へタイムスリップしてみませんか?』の協力企業を募集しております。御協力をよろしくお願いいたします。
<お問い合わせ先> 愛媛県立土居高等学校 TEL:0896-74-2017 (担当:徳永)