おかげさまの大盛況!四国中央市産業祭で、土居高あかぼし市を開催!アグリ日記⑬
2025年11月15日 12時52分こんにちは! アグリコース農場長のKです(*^^)v
本日は四国中央市産業祭にて、あかぼし市」農産物販売をしました。
霧の森と同様に、ものすごい勢いで長蛇の列ができあがり、大盛況でした。
なんと最速の46分間で完売!ありがとうございます!!!
販売を終えて、3年生の生徒が
「先生、しんどかったけど、めっちゃ楽しかったです!」と笑顔で話してくれました。
私は日頃、農業の厳しさと喜びを『9割の苦しみと1割の喜び』という言い方で説明しています。
普段の管理作業は「暑い」「寒い」「手間がかかる」等、良いものを育てるための辛抱が9割続きますが、今日のような販売活動が「喜びの1割」に当たります。
額に汗し、泥だらけになりながら、仲間と協力し合って実習をしてきた日々。
自分たちが丹精込めて栽培した農産物が、多くの方々に求められている状況を見て、生徒たちは日頃の苦労を思い出しながら、「喜びの1割」を噛みしめていた様子でした。
私は土居高校に赴任してきて9年目になりますが、年々地域の方々から土居高の農産物、そして、土居高生への応援や期待の高まりを感じ、とてもうれしく思っています。
それと同時に、生徒たちに、
「地域の方々からいただく心意気を大切にし、前向きに頑張っていこうぜ!」と問いかけます。
彼らは笑顔で深くうなずいてくれました。
これからも、農業を通して、どんな状況でも清らかな心を持ち、何事にも粘り強く取り組むことで、地域の皆さんに貢献できる若者に育っていってほしいと強く思います。
地域の皆さま、たくさんのご購入ありがとうございました。今後とも、土居高校の生徒たち、そしてアグリカルチャーコースの生徒たちへの応援をよろしくお願いします。
次は公民館祭にてあかぼし市を開催します!
それではまた次回!感謝!!