6月3日(土)4日(日)県総体(陸上競技部)
2023年6月5日 17時01分3日(土)・4日(日)の陸上競技部の熱戦の様子を写真でお伝えします。
【女子ハンマー投】決勝9位・12位
【女子100m】予選敗退
【女子やり投】決勝14位
【男子砲丸投】決勝15位
【女子4×400mリレー】予選敗退(1組4着)
3日(土)・4日(日)の陸上競技部の熱戦の様子を写真でお伝えします。
【女子ハンマー投】決勝9位・12位
【女子100m】予選敗退
【女子やり投】決勝14位
【男子砲丸投】決勝15位
【女子4×400mリレー】予選敗退(1組4着)
本校の同窓会総会および公開講演会の開催が、今週末に迫ってきました。
今年度は、本校の同窓生で、現在、愛媛県スポーツ協会専務理事を務めておられる 寺尾 和祝 様を講師にお迎えして、「スポーツ立県 えひめの実現にむけて」を演題とする講演が行われます。
皆様のお越しをお待ちしております。なお、当日の予定は次のとおりです。
・6月11日(日)土居文化会館(ユーホール)
(受付 10:00~ 講演会 10:30~11:30 同窓会総会 11:40~12:20)
3日(土)から、各部の選手が競技に臨みました。熱戦の様子を写真でお伝えします。
【テニス男子団体】 (1回戦)土居 0ー3 宇和島水産
【テニス女子団体】(1回戦)土居 0ー3 東温
【柔道男子個人】 三回戦敗退
【バドミントン男子団体】(1回戦)土居 0ー3 宇和
【バドミントン女子団体】(1回戦)土居 0ー3 上浮穴
本日の全校朝礼は、県総体壮行会が行われました。
明日から3日間にわたって、陸上競技部、テニス部(男女)、バドミントン部(男女)、柔道部が東予地区の代表として各校の選手と技を競います。
各部から大会への意気込みが述べられた後、校長先生から激励の言葉をいただきました。
選手の皆さんは、代表として自信を持って競技に励んでください。
全校生徒が応援しています。
なお、大雨等の警報が発令されたため、以後は臨時休業となりました。
本日の午後、2年生紙のまちづくりコースの生徒は、三木特種製紙様を訪問させていただきました。
担当の方に工場をご案内いただくとともに、環境に配慮しながら、新しい技術等を開発し続ける会社の強みについて丁寧にご説明いただきました。
紙づくりに真摯に取り組む会社の姿勢から、多くのことを学ぶことができました。
本日は、誠にありがとうございました。
令和5年度、最初の人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。
1年生にとっては、高校生になって初めての人権・同和教育のホームルーム活動で、「よりよい人間関係をつくろう」という主題で活動を行いました。「言葉の使い方に気を付けたい。」「固定観念で決めつけをしない。」など、様々な意見が出ており、意欲的な活動が行われていました。
2年生では、「人権を獲得してきたあゆみに学ぼう」という主題で活動を行いました。部落差別の起こりを学び、偏見や差別が不合理なものであることを理解しました。悲しみや苦しみの中で正しく生き抜いてきた人々の姿から学ぶことは多く、「差別をなくす行動を自分から行っていきたい。」という意見が出ていました。
3年生では、「進路保障の取組と私たちの人権」という主題で活動を行い、就職面接の場で不適切な質問に答えないことが、自分の人権だけでなくすべての人の人権を守ることにつながることを学びました。自分のこととして真剣に取り組んでおり、「その質問は差別につながるのでお答えできませんと、はっきり答えていきたい。」と力強く語ってくれる姿が見られました。
本日の2・3限は、小林保育園の皆さんと本校3年生(アグリカルチャーコース・スポーツ&カルチャーコース)が一緒になって、サツマイモつる植え交流会が行われました。
アグリカルチャーコースの生徒が作業について説明し、園児の皆さんとペアになって作業に取り掛かりました。
園児の皆さんがとても手際よく、丁寧に作業を進めていただいたおかげで、順調に終了しました。
園児の皆さん、本日はありがとうございました。
秋の収穫を楽しみに待っていてくださいね。
本日の全校朝礼は、表彰伝達(陸上部)の後、農業課長講話が行われました。
【伝達表彰】
講話では、近藤先生から、資格取得の重要性に関する具体的なお話がありました。
【概要】
・資格取得は、進路実現に直結する。
・資格を取得している人は、操作感覚、仕事への向き合い方、安全に対する意識が身に付いている。
・人生はどうなるかわからない。いざというときに自分を助けてくれるものを身に付けておこう。
土居高校で取得できる資格を確認しながら、今後も資格取得に計画的に取り組んでいきましょう。
本日の放課後は、本校会議室で同窓会常任理事会が行われました。
6月11日(日)にユーホールで実施される同窓会総会に関する協議とともに、本校の魅力化を図るために求められる今後の取組について活発な意見交換が行われました。
貴重なご意見を数多くお示しいただき、誠にありがとうございました。
本日、3年生の田植実習は、乗用田植機の操作を含んだ内容で実施されました。
この乗用田植機は、昨年、大洲農業高校の御厚意により、本校に譲っていただいたものです。
先生からの説明を聞いて作業内容を確認した後、生徒は交代しながら田植機を操作し、丁寧に作業を行っていました。