11月7、8日、秋季陸上競技大会に9名の選手が参加しました。日頃の練習成果を発揮し、男子砲丸投で6位、男子ハンマー投で7位入賞を果たすことができました。このほかにも自己ベストを更新した選手が多く、今シーズンを良い形で締めくくることができました。この冬、しっかりと練習を重ね、来年度の県総体、四国総体での活躍を期待しています。
【お知らせ】本日、11月9日(月)5・6限(13:35~15:25)、土居高校は公開授業を実施します。学校の授業内容、お子様の授業の様子をぜひ参観してください。よろしくお願いします。
1・2年生は進路ガイダンスを実施しました。体育館では、就職マナー講座を2年生就職希望者が受けました。2年生進学希望者と1年生は各教室に分かれて大学・専門学校の説明を聞きました。今日のガイダンスを参考に自信の進路についてしっかりと向き合っていきましょう。
3年生は、税理士である 田野奈々恵 氏を招聘して租税教室を実施しました。「税金について」講義をしていただき、高校生にとっての税や身近な税金について考えさせられました。
【お知らせ】 11月9日(月)5限(13:35~14:25)・6限(14:35~15:25)に、土居高校は公開授業を実施します。学校の授業内容、お子様の授業の様子をぜひ参観してください。よろしくお願いします。
令和2年11月4日(水)に開催された有識者懇談会(総理大臣官邸)において、地域の特産品や伝統文化を生かし、地域の活性化に取り組んだ成功事例「第7回ディスカバー農山漁村の宝」として、愛媛県からは、土居高校情報科学部(四国中央市)が選定されました。
なお、土居高校情報科学部の活動内容については、農林水産省ホームページおよび中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」ホームページにて公表されていますので、ご覧ください。
土居高校情報科学部
◇テーマ
地域社会への奉仕と地域貢献を目指して!
◇分野
コミュニティ部門 (若者の活躍)
◇所在地
愛媛県 四国中央市
◇概要
・地元が原産地である五葉松の盆栽農家が存続の危機に直面している危機感から、存続に向けた取組を実施。
・インバウンド盆栽ツアーの実施やコロナ禍におけるオンラインの活用により地方創生に貢献。
◇成果
・地元特産の五葉松を核とした広域連携型盆栽ツアーを開催し、参加した外国人によるSNSを通じて五葉松や盆栽文化を世界に発信。
・コロナ禍のなか、ZOOMを活用したバーチャル観光体験を実施し、子どもたちにも盆栽文化の魅力を発信。
◇主な活動
・インバウンド盆栽ツアープランの商品化
・多文化共生に向けたグローバル・パーティ
・第5回SBP(ソーシャル・ビジネス・プロジェクト)交流フェア ~オンラインつながった参加者~
・親子で四国オンライン体験フェス ~#おうちで四国一周~ 高校生盆栽ツアー体験講座
【お知らせ】 11月9日(月)5・6限、土居高校は公開授業を実施します。学校の授業内容、お子様の授業の様子をぜひ参観してください。よろしくお願いします。
11月5日木曜日、全校朝礼がありました。内容は、図書委員会・美化委員会・生徒会からの報告でした。
まず、図書委員会から、図書室では新刊や勉強になる漫画などを多数揃えているので是非来てほしいとのことでした。
私は1年生ですが、まだ図書室で本を借りたことがないので行ってみようと思いました。そして「キングダム」を読んでみたいなと思いました。
次に美化委員会から、美化委員会の仕事について説明がありました。美化委員会では、黒板消しクリーナーの掃除をしていること、教室の隅にほこりが溜まっている傾向があるので丁寧に掃除をしてほしいこと、掃除用具についたほこりもきちんと除去したうえで収納してほしいこと、飲料ペットボトルの洗浄・分別をしてほしいこと等の説明でした。
最後に生徒会から「高校生自転車交通マナー向上対策事業」の一環として土居高校周辺の交通事故危険箇所マップ作成をするので協力してほしいとの話がありました。2階の渡り廊下に土居高校周辺の大型のマップが置かれるそうです。そのマップにシール・付箋を使って危険箇所の確認ができるように共有する予定だそうです。
以上、盛りだくさんの内容でした。それぞれの委員さんのおかげで楽しく安全な生活が送れるんだなと思いました。
(1年男子・女子 文化委員)
【お知らせ】 11月9日(月)5・6限、土居高校は公開授業を実施します。学校の授業内容、お子様の授業の様子をぜひ参観してください。よろしくお願いします。
11月4日(水)、1年生が「老人保健施設 ちかい」様に訪問しました。
例年、1年生全員で訪問し、交流させていただいていますが、今年はコロナ感染症予防の観点から形をかえての実施となりました。どのように形を変えて実施すればよいか思案していたところ、ちかい様から「施設の廊下に飾る季節の壁面飾りがあるととてもありがたいです。作るのにはわりと時間がかかるのでそれを用意してくれると助かります。」とのお話がありました。そこで各ホームルームにおいてグループ(4グループ×3クラス 計12グループ)に分かれ、1月から3月までの壁飾りを作りました。早速11月から掲示してくださるとのことです。お年寄りの方が私たちが作った飾りを見て季節を楽しんでくださったら嬉しいです。
皆様にとって、幸せな楽しい1年が訪れますように!!
寒い中、外に出てきてくださりありがとうございました。
施設長様をはじめ、職員の方々もお忙しい中ありがとうございました。