森林林業体験学習(実技編)を実施!アグリ日記⑧

2019年9月27日 18時31分

本日、森林林業体験学習を実施しました。本校の2年生アグリカルチャーコースの16名が参加し、立木伐採作業現場で高性能林業機械の操作体験をさせていただきました!

 

生徒たちは最初、はじめて見る大型機械に圧倒されていた様子でしたが、指導をしていただきながら操作をしていくうちに少しずつ慣れ、上手に操作できるようになりました。

生徒たちは、

「めっちゃ迫力があって難しそうだったけど、自分にも操作ができたので自信がついた」

「普段の授業で、できない体験ができたので、たのしかった!」

「丸太をつかむのが難しかったけど、コツを得てからはうまく移動することができた!」

など、感想を述べていました。

 

また、今日は天候が良かったので、ドローン操縦の実習もさせていただきました。山深い林地など、人が近づきにくい箇所も現場の確認ができ、これから普及される技術のひとつで貴重な経験となりました。

 

全員が森林の中で経験・学びを得ることができた一日でした(^_^)v

  

次回は製材工場、製紙会社を見学させていただく予定です。今回の立木生産現場から流通加工までの、一連の産業の繋がりを学習することで、環境保全に対する意識を向上させながら、地元産業への理解・関心を高め、地域を支える人材育成に繋げたいと思います。

 

なお、今回の体験学習は、四国中央市経済部農林水産課、宇摩森林組合、愛媛県東予地方局産業経済部四国中央森林林業振興班の御協力で実現できました。ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

命の授業

2019年9月26日 13時17分

9月25日(水)、2年生全員が、助産師(2名)、看護師(1名)の方に「命の授業」をしていただきました。  (報告が1日遅れました)

命の大切さについて、講義を聞きました。

分かりやすいように寸劇も取り入れていただきました。

寸劇の様子

グループで話し合い、発表し、みんなで考えを共有しました。

話し合い   発表

今後も真剣に考え向き合っていきたいと考えています。

 

サツマイモ堀り交流会

2019年9月26日 12時49分

本校では、食育及び食農教育及び異世代交流によるコミュニケーション能力の向上を図ることを目的として、いろいろな交流会を実施しています。

9月25日(水)は、以前(5月8日(水))、小林保育園の皆さんと一緒に植えたサツマイモの収穫をしました。 

(報告が1日遅れ、すみません)

農場の準備OK

保育園児と再開

保育園児一人に、高校生が2名付いてイモ掘りのサポートをしました。 

説明をしっかり聞いています高校生が準備

園児たちは自分たちが高校生と植えたサツマイモの苗が、大きな芋をいっぱいつけている様子に大喜びでした。

あった!出た!

こんなに収穫できました。皆さん、お疲れ様です。

 

全校朝礼(教務課長講話)

2019年9月26日 08時41分

今日の全校朝礼は、教務課長講話でした。

 

①今の社会について

②これからの社会で活躍していくためには

③1学期の学習について

の3点についてお話をしていただきました。

 

これからの社会を生きていくためには、学ぶ姿勢が重要になると思います。

学ぶと言っても、ただ言われたことをするのではなく、自主的に学ぶ姿勢をもつことが大切です。

 

来週の火曜日には、中間考査の発表があります。

今よりも家庭で自主的に学ぶ時間を増やし、考査に備えましょう。

日本初!? 高校生発インバウンド盆栽ツアー 旅行プラン

2019年9月13日 19時20分

★★★当ツアーのねらい★★★
①五葉松の日本三大産地の一つである私たちのまち四国中央市土居町。その地元特産「赤石五葉松」の知名度をアップし愛好家や後継者を増やすとともに日本の盆栽文化を後世に伝えたい!
②2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、私たちのまちに外国人観光客を呼び込み、リピーターにつなげたい!
③私たち住民が、地域資源のすばらしさを再認識し、郷土愛とシビックプライドを確立する!


1 旅行プラン    インバウンド向け旅行商品の外国人モニターツアー
         『BONSAIの聖地へタイムスリップしてみませんか?』

2 実施日     令和元年(2019 年)10 月 19 日(土) 

                                      ※予備日  令和元年(2019 年)10 月 20 日(日)

3    参加者     国内在住の外国人(高校生以上) 11名参加 (予定)  

4 旅行代金    お一人様 2,980円

          (昼食、教材代、受講代、通訳代、保険料、お土産代、消費税すべて含みます)

5   行程(予定)  昼食をはさんだ日帰りツアーです。

  ~10:00      受付・集合    ◇暁雨館(ぎょううかん) :四国中央市土居町入野 

     10:00~   オリエンテーション ・プラン説明     

     10:30~   ①盆栽歴史講座      
     11:10~   ②盆栽実技講座  
     12:30~   昼食〔麦とろ定食〕    ◇和風レストラン近松  :四国中央市土居町入野

                                    ~地元特産つぐね芋を召し上がれ~        

     13:30~   ③関川石鑑賞講座  ◇暁雨館(出発地)

     14:00~   ④盆栽鉢講座     

     15:00~   ⑤盆栽文化侘び寂び体験    ◇石鎚園培養所(盆栽城):四国中央市土居町上野

             ⑥茶道文化体験            
                               ⑦盆栽たいそう体験 

     16:00~         アンケート記入・解散    ◇暁雨館(出発地) 

         ※受付・集合場所の暁雨館までは、各自でお越しください。駐車場あり(100台程度) 

         ※各会場間の移動は、徒歩又はタクシー等を利用します。
         ※ツアー中の説明は、日本語と英語で行います。

 

6   ツアー企画         愛媛県立土居高等学校情報科学部(校長:鈴木 斎)

7   旅行企画実施         ㈱フジ・トラベル・サービス  EC 団体旅行 東予営業所(所長:奥土雅之) 

8   協力主体                赤石五葉松盆栽組合(組合長:日野 勉) 

9   アドバイザー      愛媛DMO〔(一社)愛媛県観光物産協会〕

10   後 援                      四国中央市、(公社)愛媛県紙パルプ工業会、(一社)日本盆栽協会愛媛県支部 他多数 

11   協力            盆栽清香園(埼玉県)、JA香川県国分寺盆栽部会、盆人プロジェクト(香川県)他多数

12 協賛      柴田モナカ本舗、寺尾果樹園、鈴木産業㈱、後藤物産㈱、大西茶園 他多数

 

13   ツアーの特徴  

① 地方創生を目的とし、地域や立場を超えて広域連携したインバウンド(訪日外国人)対応の学習体験型旅行プラン。

② 全国高等学校観光選手権「観光甲子園」訪日部門グランプリ(国土交通省観光庁長官賞)受賞プラン(現NEXT TOURISM主催)、高校生ビジネスプラン・グランプリ 100 入選プラン(日本政策金融公庫主催)、高校生なるほどアイデアコンテスト(大分大学ほか主催)最終審査進出プランの商品化。

③ 赤石五葉松盆栽組合の全面協力により、プロの職人が盆栽の実技を直接指導。また、歴史ある盆栽の名品をじっくり鑑賞。

④ 地元の特産品や銘菓を取り入れた食事やお土産などをご用意。
⑤ ツアー企画者である土居高等学校情報科学部が同行してボランティアサポート。
⑥ 新居浜市国際交流協会および愛媛 SGG クラブ新居浜支部によるアットホームな英語通訳。

 

14 連絡先  ㈱フジ・トラベル・サービス EC 団体旅行 東予営業所 ☎ 0897-47-0744(担当:石川啓二)

                       愛媛県立土居高等学校 ☎ 0896-74-2017(担当:徳永俊一)

 

◇ツアー講座のイメージ写真