4月1日(火) 新年度が始まりました。
2025年4月1日 14時42分今年度も土居高校をよろしくお願いいたします。
重点努力目標
新しい時代を生きる「人間力」の育成と「学校力」の向上
~愛顔を育む学舎を目指して~
(☝バナーををクリック☝)
第79回 愛媛県陸上選手権大会 ~陸上競技部~
3位 女子ハンマー投 岩本 恵那3位 男子砲丸投 八幡 和磨 |
~ 祝 四国総体出場 陸上競技部 ~8位入賞 女子ハンマー投 岩本 恵那男子砲丸投 八幡 和磨 |
祝 地域デザイン部第4回自転車甲子園 優秀賞 |
祝 令和6年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会男子砲丸投 1位 八幡 和磨女子ハンマー投 2位 山口 柚香 |
祝 えひめ国体開催記念秋季陸上競技大会 陸上競技部男子 砲丸投 2位 八幡和磨 やり投 12位 古味海人女子 やり投 2位 古味華恋ハンマー投 3位 岩本恵那 5位 山口柚香円盤投 4位 森髙里奈 |
~祝 地域デザイン部~地域活性化策コンテスト 田舎力甲子園2024.12.17(土)地域社会と連携した自転車交通安全教育とサイクリング活性化の取組奨励賞受賞 |
祝 全国商業高等学校協会賞受賞 3年 山元 実結3種類の検定試験1級合格 珠算・電卓実務検定(電卓) 1級ビジネス文書実務検定 1級商業経済検定 1級 |
〒799-0701
愛媛県四国中央市土居町中村892
TEL 0896-74-2017
FAX 0896-74-7221
紙のまちづくりコース(2年生)の生徒は、今月2回工場見学を行いました。工場見学の様子をお伝えします。
①丸住製紙株式会社(5月10日)
まず本社の方で会社・事業概要についての説明が行われました。
次に大江工場にバスで移動し、チップヤードを見学しました。生徒はとても嬉しそうに木材チップを実際に触り、中には記念に持って帰った生徒も居りました!
その後、蒸解窯をバスで見て回ったのちに、衛生用紙の抄紙機を見学しました。大きな機械の音に少し驚いている生徒も居りました。
②大王製紙株式会社(5月24日)
川之江工場にて会社・事業概要の説明を受けたのち、紙パルプからトイレットペーパー・ティッシュペーパーなどの紙製品へ製造される過程を見学しました。
次に三島工場へ移動し、古紙から紙パルプへ製造される過程を見学しました。とても大きな機械に圧倒され、最新の機械を見れる貴重な機会でした。
この2回の工場見学を通して、生徒は『講義では想像しにくかったところが、実際に目や耳で体験することで凄く実感が湧いた』と感じ、深く学ぶことにつながりました。2学期にも工場見学は予定されていますので、またお楽しみに!