4月1日(火) 新年度が始まりました。
2025年4月1日 14時42分今年度も土居高校をよろしくお願いいたします。
重点努力目標
新しい時代を生きる「人間力」の育成と「学校力」の向上
~愛顔を育む学舎を目指して~
(☝バナーををクリック☝)
第79回 愛媛県陸上選手権大会 ~陸上競技部~
3位 女子ハンマー投 岩本 恵那3位 男子砲丸投 八幡 和磨 |
~ 祝 四国総体出場 陸上競技部 ~8位入賞 女子ハンマー投 岩本 恵那男子砲丸投 八幡 和磨 |
祝 地域デザイン部第4回自転車甲子園 優秀賞 |
祝 令和6年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会男子砲丸投 1位 八幡 和磨女子ハンマー投 2位 山口 柚香 |
祝 えひめ国体開催記念秋季陸上競技大会 陸上競技部男子 砲丸投 2位 八幡和磨 やり投 12位 古味海人女子 やり投 2位 古味華恋ハンマー投 3位 岩本恵那 5位 山口柚香円盤投 4位 森髙里奈 |
~祝 地域デザイン部~地域活性化策コンテスト 田舎力甲子園2024.12.17(土)地域社会と連携した自転車交通安全教育とサイクリング活性化の取組奨励賞受賞 |
祝 全国商業高等学校協会賞受賞 3年 山元 実結3種類の検定試験1級合格 珠算・電卓実務検定(電卓) 1級ビジネス文書実務検定 1級商業経済検定 1級 |
〒799-0701
愛媛県四国中央市土居町中村892
TEL 0896-74-2017
FAX 0896-74-7221
皆さんこんにちは!アグリコース農場長のKです!
さて、本日2年生は『トマト栽培実習』を開始しました。
まだ実習服が初々しい2年生、最初の栽培教材は夏野菜王道のトマト栽培です!
トマトの苗自体は実生で、丹原高校から購入した優秀な苗です。
フルティカ(中玉)、千果(小玉)の大人気品種2種類を教材として植えます。
この実習では栽培工程ももちろんのこと、栽培途中に生じる脇芽を利用して『挿し芽増殖実習』もします。
農産物を繁殖するためには大きく分けて2つあって、
★種で増殖する『種子繁殖』
★植物体の一部、もしくはそれ自体(例:種イモ)を植えることで新個体を形成する『栄養繁殖』があり、
この両面を学ぶことができるのがトマトなのです。
また、中玉と小玉を栽培することで味の違いや栽培しやすさ、活用法の基礎を学び、次の作目に活かすことを目的とします。
本校では吊り誘引をします。ひものくくり方、追肥のタイミング、かん水の方法、脇芽取りや収穫のタイミングなど、将来彼らが自宅で家庭菜園が気軽にできることを目標とした指導をします。
みんな初めてのことばかりでおっかなびっくりでしたが、熱心&楽しそうに定植していました。
3年生と同じく、当然のように、日々のかん水や栽培管理が待ってます。
失敗も、成功も、すべて学び!
どうせやるならおいしいトマトを口いっぱいに頬ばれるように頑張ろう!同時に『責任』という言葉を深く考え、身に着けていこう!
2年生のトマト栽培、温かく見守ってやってくださいね!
それではまた次回! 感謝!!!