2018土居高校日記
株式会社JAファームうま 様より感謝状が贈呈されました
本校の6名の生徒が、株式会社JAファームうま(旧土居給油所)の壁面に、地産地消をテーマに壁画を描きました。
27日、株式会社JAファームうま様より壁画制作に対して感謝状が贈呈されました。
壁画には、土居町特産の里芋「伊予美人」、夏の風物詩「芋たき」等を描きました。
放課後や冬休み等を活用し約3か月かけて仕上げ、生徒たちは、土居町の魅力を発信できたことに満足そうでした。
蕪崎・土居線(愛ロード)を通行の際には、ぜひ御覧下さい。
2月27日付愛媛新聞で紹介されました
2月27日付愛媛新聞9面で紹介されました。(許可番号d20190227‐001)
伊予銀行土居支店で観光甲子園パネル展を開催しています
先週から伊予銀行土居支店のロビーで観光甲子園のパネル展を開催しています。
第39回ホームソーイング小・中・高校生作品コンクールで優秀賞に選ばれました
第39回ホームソーイング小・中・高校生作品コンクールで、本稿生徒4名が出品した作品が優秀賞(全国で2番目)に選ばれました。
小林保育園児との交流を行いました
21日、2年生スポーツ&カルチャーコースで「発達と保育」を選択している生徒20名が近隣の小林保育園を訪問しました。年少、年中、年長の子どもたちとかくれんぼ、お絵かき、読み聞かせ、事前に準備したサイコロパズルなどで遊びながら楽しく交流しました。今回、普段の生活の中で乳幼児と接することが少ない生徒には、乳幼児を身近に学ぶ良い機会になりました。また、保育士の先生方の乳幼児に接する様子から多くのことを学ぶことができたようでした。小林保育園の皆様、ありがとうございました。